巻機山
平成16年3月13日(土)−14日(日)
参加者:L合田、SL石黒、SL深井、SL錦織、奥山、猪俣、鈴木、佐藤直、早川、中川、G赤崎、G高野、G永島  計13名

3/12(金)
23:15〜24:15 
直前に地元の寄合とのことで宿が民宿「やまご」から「泉屋」に変更になる。前夜集合の11名が4台に分乗し到着。やはり上越は近い!

3/13(土)晴れのち雪
早朝到着の2名2台が合流して、13名となる。
6:30朝食7:00出発とのことだったが結局7:30近くのスタートとなる。予報では午後から崩れるとのことだったが、すごい快晴で夕方までもつのではとの甘い期待で宿から夏の登山口 桜坂を目指して歩き出す。雪に埋もれた車道を30分ほどで米子沢にかかる橋をわたる。ビーコンチェック後右手の尾根筋から夏道沿いに井戸の壁へ向かう。傾斜がきつくなりかかったところでクトーを装着する。気温が高く、腐れ雪の斜面を苦労して登高。急斜面のためつぼ足で直登の際、板がぶつかり私のクトーが外れて谷に転がり落ちてしまった。瞬間「アッ!」と思ったが自分のミスであるから当然諦めるしかない。ところが、なんと合田リーダーが 親切にも取りにいってくれたのだ。本当に申し訳なく感謝である。

その上はようやく穏やかな稜線になり1200m付近で一息入れる。再び傾斜がきつくなるニセ巻機山手前の急斜面にさしかかると、本当ににわかにという感じで、天候は急速に悪化しあっという間に視界もなくなって吹雪模様となった。まったく山の天気は分からない。私の前を歩いていたテレマークの永島さんはクトーがないため上るのを躊躇され、先に行ってくれと言う。滑落が懸念されるような斜面であった。

12:45 標高1684m地点でトップの石黒SLがストップをかける。深井・錦織SLと合議のうえ登高を断念となる。そこから滑降となるが急斜の上ホワイトアウトとあって、先行した深井SLの姿も見えずひどく恐ろしい。声を頼りに横滑りで恐る恐る降りて、ようやく傾斜が緩み下で待っていた合田Lと奥山さんと合流。3人のSLが3名ずつを担当する4人組3班形式を組んで安全を期すことに決定。頼もしいSLが3人もというのは実に安心で大勢でもこれなら・・・と改めて実感!!慎重に滑降を始めるが、期待してなかったせいか雪質は上々で、井戸ノ壁上部では視程も改善、降雪の効果もあってか しごく快適な滑りが楽しめて大満足。良かった!良かった!と14:30全員無事民宿着。あんまり楽しかったのでまた、来たいな。と思ってしまった。こんどは山頂から谷を滑れるといいな!是非お願いします!

17:15から宴会で日本酒3升を空ける。風呂は湯船は小さいながら男女別に有り親切な対応に、料理はなかなかと、お勧めの宿だった。翌日は各自それぞれで解散となる。