大白森〜曲崎山〜大深岳〜松川温泉 個人山行報告

大深沢遡行が、悪天のため変更となり稜線縦走となりました
日程:2004年7月17〜19日
メンバー:村上(L),榊、中館、岡安(記録)

7/17日(土)
前日に盛岡入りしていたが、早朝からの激しい雨に、昼まで様子を見る。天気予報が悪く、村上さん宅で停滞と決定。榊さんもホテルから引っ越して来る。中館さんと岡安は2泊目の村上さん宅だ。梅雨のあけない盛岡は涼しかった。

7/18日(日)曇りときどき小雨
盛岡5:22=田沢湖6:09/タクシー(\5590)乳頭温泉登山口6:47―大白森―曲崎山―八瀬森山荘15:55着 行動時間 約9時間
前半はガスと時々の小雨、もともと展望のない森の連なりを行くコースなので、霧のブナ林が幻想的な美しさ。道は整備されているが、連日の雨で、ぬかるみ通過にまいった。小白森、大白森の頂上湿原は、花は少なかったが、ほっとする好ましい所。ガスの中もまた良い。
大白森山荘(避難小屋)で、ソーメンをゆで昼食とする。曲崎山の下りは高山草原のお花畑。空も明るくなり気分良く八瀬森山荘(避難小屋)に到着。水場は3分ほど下った湿原の端を流れている小川。大白森山荘、八瀬森山荘とも二階だての真新しい立派な小屋だ。毛布、フトン、薪もありました。今夜の住人は8人。

7/19(月)曇り
八瀬森山荘7:00―関東森―大深岳11:00―松川温泉13:37/バス15:20
マルバダケブキが咲き誇る八瀬森の美しい湿原をぬけ大深岳のある裏岩手連峰の稜線に向かう。ブナとアオモリトドマツの混成林の合間に高層湿原が次々に現れ、これで遠望がきけばと欲がでるが、この人気の無い縦走路だからの静寂、小さな花たちが霧の中で美しい。 大深岳の稜線に入ると明るい草原になり、歩きやすい。大深岳頂上もガスの中。すぐ源太ヶ岳経由で下る。上方はスキーコースを想定しながら、お花畑の中を下ったが、それからは石ゴロゴロの登山道となり、松川温泉近くの遊歩道になるまで、うんざりした。これが普通のメジャーな登山道なのだ。昨日からのマイナーなコース、落ち葉ふかふかの道の良さを思いしった。松川温泉の乳白色の温泉(\400)にゆっくり入ってバスで盛岡へ。
いつか歩いてみたいと思っていた、幻の縦走路を歩くことが出来た。森と高層湿原と良い避難小屋。沢が出来なかったけれど、よい仲間といい山域を歩けてラッキーでした。

岡安 記