山スキーへのお誘い

 山スキーへ一緒にいきませんか。
 そこには、静かな白銀の世界が広がっています。  「ラ・ランドネ(la randonnee)」は、雪山をスキーで登ります。
 そこには、眩いばかりの銀世界が待っています。  たおやかな山々の新雪や深雪を、自由に浮遊してみませんか。
 時には、急峻な大雪渓をダイナミックに滑ったりもします。
 「ラ・ランドネ」は、こんな仲間の集まりです。
 人工化されたスキー場で滑ったり、雪山をただ歩いてくだったりするのはもの足りない、何か新しいことにチャレンジしたいと感じているのでしたら、私たちと自然の中に身を委ねませんか!
 「ラ・ランドネ」は「安全に、楽しく」をモットーにして、静かな山々を訪ね、大自然の中を滑ります。
2022年シーズン

2022年 1月 白馬周辺スキー場

2022年 1月 8日(土)~10日(祝)  まずは沢の右側のTree Riding Zoneへ。大西さんと藤澤は念の為「流れ止め」を装着。角田さんにはそんなの要りませんよとは言われたが、、、昨日今日と降っていない割にはあまり荒らされておらずそこそこの雪質。ゲレンデに戻る所がかなり落ちていて回り込む。2回目は沢の左側のエリア。雪はそこそこだが木が密だ。急斜面を滑っていた角田さんが転倒して板を外す。片方が見つからず、皆で探す。しばらくして藤澤はゴンドラ駅のパトロール事務所に行ってスコップ・ゾンデ・目印にするポールを借りてくる。
2022/01/28
2022年シーズン

2022年 1月 野沢温泉スキー場

2022年1月2日(日)~ 4日(火)  雪も断続的に降っているが風もなく寒さはない、早々に日影フォーの緩斜面で2本足馴らしの滑走。その後、日影ゴンドラで上ノ平ゲレンデに上がりシュナイダーコースの新雪を辿り長いコースを滑走。お正月だけあり人も多くスノーボーダーや子供に注意しながら昼食の13時まで新雪滑走を楽しむ。
2022/01/28
2022年シーズン

2021年12月 白馬周辺スキー場初滑り

2021年12月18日(土)~19日(日)  本日より黒菱ゲレンデが開いた。雪が降り続き視界は悪いものの、ゲレパウのスカイラインコースは快適そのもの。シーズン初めにラッキーと大喜びしたが、思うことは皆同じで、下のリフトは長蛇の列だった。
2022/01/27
例会・総会

2022年 1月例会

日時: 2022年 1月12日(水)19:45~21:45 場所: 大久保地域センター 3階 会議室B JR山手線 「新大久保」駅から徒歩13分 東京メトロ副都心線「東新宿」駅エレベーター口から徒歩8分
例会・総会

2021年12月例会

日時: 2021年12月 1日(水)19:45~21:00 場所: 新宿区立 戸塚地域センター 5階 会議室1 高田馬場駅から徒歩3分
2021/12/01
2021年シーズン

2021年 3月 雨飾山・山頂

雨飾山・山頂 会山行 概要 日程:2021年 3月27日(土)~ 3月28日(日) 参加者:角田(リーダー)、八木(記録) 【1日目】 3月27日(土) 天候:晴 小谷温泉851m6:30…雨飾高原キャンプ場8:30…150...
2021/12/01
例会・総会

2021年11月例会

日時: 2021年11月10日(水)19:45~21:00 場所: 新宿区立 戸塚地域センター 5階 会議室1 高田馬場駅から徒歩3分
2021/11/10
2021年シーズン

2021年 1月 野沢温泉正月スキー

野沢温泉正月スキー 概要 日程:2021年 1月 3日(日)~ 1月 4日(月)前夜発 参加者:八木、常本、安尾 1月 3日(日)ゲレンデ練習:曇り/雪  前泊も麻屋に泊まり、この日は終日ゲレンデでじっくり練習。  野沢は...
2021/01/30
2021年シーズン

2020年12月 白樺湖周辺初滑り

白樺湖周辺初滑り 概要 日程:2020年12月19日(土)~12月20日(日)前夜発 参加者 会員:角田、石井、中川 ゲスト:金井、海野、赤坂夫妻 12月19日(土)ブランシェたかやまスキー場:晴れ/曇り  金曜日の前泊は...
2021/01/20
例会・総会

2020年10月例会

日時: 2020年10月 7日(水)19:45~21:45 場所: 大久保地域センター 3階 会議室B JR山手線 「新大久保」駅から徒歩13分 東京メトロ副都心線「東新宿」駅エレベーター口から徒歩8分
2020/10/10