北アルプス

2024年シーズン

2024年 1月 白馬乗鞍岳・栂池スキー場

白馬乗鞍岳 会山行概要日程:2024年 1月 5日(金)~ 1月 7日(日)参加者:角田(リーダー)、野村、藤澤、小久保、安尾、八木、常本、阿部(記録) 1月 5日(金)天候:晴れ 八木、安尾、常本、角田の4人で栂池高原スキー場にて滑る。天...
2022年シーズン

2022年 4月 蓮華温泉・朝日岳・角小屋峠経由木地屋 会山行報告

2022年 4月 1日(金)~ 4月 3日(日) 蓮華温泉は盛況だったが、ほとんどが雪倉岳に行ったようだ。先行トレースが1組あって、てっきり私はそのパーティも朝日岳にいくものだと思って、トレースを辿ってしまった。途中後続のメンバーから無線が入り、「彼らはどうやら赤男山に向かっているのでは」と言われ、その時にGPSで確認をしてルートが間違っていたことに気付く。そしてすぐ右にルートを修正して、本来のルートに戻り、吹上のコルを目指す。
2022年シーズン

2022年 1月 白馬周辺スキー場

2022年 1月 8日(土)~10日(祝) まずは沢の右側のTree Riding Zoneへ。大西さんと藤澤は念の為「流れ止め」を装着。角田さんにはそんなの要りませんよとは言われたが、、、昨日今日と降っていない割にはあまり荒らされておらずそこそこの雪質。ゲレンデに戻る所がかなり落ちていて回り込む。2回目は沢の左側のエリア。雪はそこそこだが木が密だ。急斜面を滑っていた角田さんが転倒して板を外す。片方が見つからず、皆で探す。しばらくして藤澤はゴンドラ駅のパトロール事務所に行ってスコップ・ゾンデ・目印にするポールを借りてくる。
2022年シーズン

2021年12月 白馬周辺スキー場初滑り

2021年12月18日(土)~19日(日) 本日より黒菱ゲレンデが開いた。雪が降り続き視界は悪いものの、ゲレパウのスカイラインコースは快適そのもの。シーズン初めにラッキーと大喜びしたが、思うことは皆同じで、下のリフトは長蛇の列だった。
2020年シーズン

2020年 3月 焼岳

焼岳 会山行概要日程:2020年 3月 7日(土)~ 8日(日) 6日前泊参加者:阿部(リーダー)、藤澤(サブリーダー)、常本(会計)、八木(記録) 3月 7日(土):焼岳天候:晴れ中の湯8:05…焼岳登山口8:20…焼岳2000m付近10...
2020年シーズン

2020年 2月 栂池天狗原、大渚山

2020/ 2/22~24 支度を整え、北面を藤澤さんがドロップイン。そこそこの、プチパウダーと無線に入る。間隔を開け、3人が続く。集合すると、リーダーがもう少し下るとの事。集合すると、今度は下に見える平らな区切りの良いところまでとまた下る。
2019年シーズン

2019年 2月 平湯周辺

大崩山・四ツ岳概要日程:2019年 2月16日(土)~ 2月17日(日)前夜発参加者:中川(記録:大崩編)、土屋(会友、記録:宴会編/四ツ岳編)、赤坂ひ(ゲスト)大崩山 2月16日(土):雪8:30牧場…14:20大崩山-15:30牧場 前...
2015年シーズン

2015年 5月 乗鞍岳納会

乗鞍岳納会概要日程:2015年 5月16日(土)~ 5月17日(日)前夜発参加者:石黒(L)、藤澤、猪俣、守谷、赤坂ひ、赤坂と、佐々木(記録) 7名 5/15(金)調布駅21:30=乗鞍岳山麓 翌1:30 土曜日の天気が芳しくなさそう、とい...
2015年シーズン

2015年 3月 横前倉山

横前倉山概要日程:2015年 3月21日(土)~22日(日)参加者:上林(CL)、木村(SL)、清水、守谷(記録) 3月20日(金) この日は21時に西国分寺駅集合。最近駅前の駐車が厳しくなったそうで、木村さんは御自分の荷物を一度降ろしてか...
2013年シーズン

2013年 3月 焼岳北面・アカンダナ山

焼岳北面・アカンダナ山概要日程:2013年 3月 2日(土)~ 3月 3日(日)前夜泊参加者:阿部(CL)、藤澤(SL)、長坂2013年 3月 2日(土)焼岳北面沢渡駐車場=焼岳中尾温泉口駐車場(8時30分)…標高2000m地点(13:00...