2020年 2月 前武尊山

前武尊山 会山行

概要

日程:2020年 2月 1日(土)~ 2月 2日(日)前夜発
参加者:角田(リーダー、会計)、阿部(サブリーダー)、藤澤、土屋(記録)、常本(記録)

1月31日(金)

 深夜に車2台で分乗して川場村の宿泊地に到着

2月 1日(土)

天候:晴れ

(行程)
宿泊地8:30=オグナ武尊スキー場9:30=スキー場トップ10:30…前武尊銅像11:10~11:30-剣が峰-前武尊コル11:40-荒砥沢1750m地点11:50~12:20…前武尊銅像13:30-スキー場上部14:20

 スキー場トップよりシール登行を開始する。他にも数ツアーグループが準備している。小雪とはいえ人気コースだと実感する。ここから前武尊銅像まではメンバー全員が経験済のコースだ。藪が目立つ状況であるが、スキーを外すことなく銅像に到着する。
 暫しの休息及び準備から剣が峰-前武尊コルに向かうが、藪に阻まれ難儀する。なんとか到着してこれから滑る荒砥沢を上部から眺めたが、小雪のため藪や灌木が例年より多く見える状況だ。快適な滑走はあまり望めそうもないが、皆で滑り下る。1750m付近で、これ以上滑っても藪がひどくなるばかりと判断して昼休息をとる。
 休息後、銅像まで登り返す。銅像からは十二沢の滑走だ。先程の荒砥沢よりも藪は少ないので、期待感が高まる。場所によっては快適なパウダーを皆楽しむ。パウダーといっても踝上くらいだが、今年の小雪状況では贅沢は言えまい。最後はスキー場最上部リフトの中間点に出てツアー終了。尚、スキー場のリフトを潜りスキー場管轄内に出る際は、スキーを外して(スノーボードを外して)管轄内に入るのがルールになっている。少なくとも、スキー場営業期間中はこれを守りたい。

ルート図(2月1日)

2月 2日(日)

天候:晴れ時々曇り

(行程)
宿泊地8:30=オグナ武尊スキー場9:30=スキー場トップ10:30…前武尊銅像11:05~11:25-スキー場上部11:45
 スキー場トップ13:40…前武尊銅像14:20-スキー場上部14;40

 昨日と同じようにスキー場トップに向かいシール登行。他ツアーグループも相変わらず多いが、偶然にも登行中に会員の安尾さんと出会う。彼は今回、雪崩講習会のツアーメンバーとして来ていた。講習の成果を是非とも共有化したいところだ。銅像に到着して昨日と同じように十二沢を滑る。私たちツアーグループだけでなく、数グループが昨日に滑った後だ。ほぼパウダーは滑りつくされている状況だが、撮影をして楽しみながらスキーリフトを潜り本日1回目のツアーを終了する。
 2回目のツアーはメンバーの内、3名のみ(角田、藤澤、土屋)の参加。同様に十二沢ルートをトライしたが、コースを多少変えたおかげで多少のパウダー滑走を楽しめた。

 今回のツアーでは、ゲレンデスキー参加の海野さん(角田さんの同僚)も同行した。両日とも、レストハウスで休憩する際は皆で集まり楽しいひと時を過ごせた。宿も皆に大好評で、地酒を控えめに(?)購入し夜の宴も盛り上がった。小雪で状況は芳しくなかったが、楽しい思い出を作ることができた。
 今回は小雪のため殆ど心配はなかったが、十二沢は過去に雪崩で犠牲者がでている。ルートミスで遭難者も出ている。簡単に入れるが、今後ツアーに行く人は十分に注意して欲しい。